きもの専門店
そう謳うのは覚悟と精通が問われます
着物に関わり四十年と少し…
まだまだ学ぶことばかり…
きもの、って知れば知るほど知らないことばかりです

その多様さゆえに定義付けることの難しい更紗
古渡にはじまりペルシャ、フランス、イギリス、…
  バティックとして知られるジャワ更紗もありますが、日本の職人の手による和更紗の美は
やはり格別です
―唐草小花文―

暈したり、一層の斑も許さなかったり
澱みの様に堆積した手わざが意図して刷毛を捌く…
かのフィンセント・ウィレム・ファン・ゴッホさえ憬れた
日本の職人の筆捌き

染織作家の手から放たれた作品は
一つの花、一つの蝶、一つの鳥、に
生命が吹き込まれているのです 
添田敏子 ―白ぶどう―

もしかしたら
この小さなキモノ店は
アナタをドキドキさせることが
出来るかも知れません
どうぞ遊びにいらしてください 



日に透くる

木の葉時雨を

浴びてをり


ことり

六花


草木染め手織り紬織物/信州伊那紬



【本藍染手織り木綿織物】
―果実蔓―
(本藍)
本場久留米絣/総詰絣
制作/緒方早雪
重要無形文化財久留米絣技術保持者会員



こちらの久留米絣の制作者は久留米絣の重要無形文化財技術保持者会員である緒方早雪さん。 久留米絣の制作工程である図案、括り、藍染め、織り(手織り)、まで一貫した制作にこだわり日々新しい久留米絣作りに向き合う。 その歴史は長く十代の終わりから今日まで五十有余年に及ぶ。 久留米絣における重要無形文化財技術保持者会員とは「後世に伝え残す高度な技術を保持した人と国から認定(国定)されている」、という事。 久留米絣の基本とも言える藍染めは工程を理屈で理解するだけでは制作することは出来ないと言う。 いわゆる、“藍を舐める”ことで藍の状態を感じられるようにならなければならない。 また、そのためには長く豊富な経験が必要となる。 要するに、藍との信頼関係が築けるか否か、もっと言えば長年の経験による勘が最も大切とされる技術でもある。


藍と向き合う職人は言う。 日々細やかに愛情をこめて状態を見なければならない藍は管理そのものに気遣いと愛情が必要だ。  「藍は生きている。 一日にたくさん染めると無理をさせてしまう。 一日に染められる量はそんなに多くはない。」 そして最後にこう言葉を結ぶ。 「本藍は化学染料と違い水に通せば通すほど美しさを増す。」 と。 藍と向き合う緒方さんの言葉に藍には対する深い愛情が込められている。 藍染は淡い藍から深い藍へと順番に20回、30回以上浸けていくという大変な仕事。 そうして手を掛けた分だけ生きた藍の色が確実に染み込んでゆき絣の美しさが鮮明に際立つのだと言う。 久留米絣はまさに緒方さんの人生そのもの。 日々藍と向き合う緒方さん、その緒方さんの創る久留米絣は古典的な機構とデザインを現代的なテイストで再構築したもの、緒方さん独特の久留米絣と言える。


草木染め手織り紬織物/信州伊那紬 草木染め手織り紬織物/信州伊那紬 草木染め手織り紬織物/信州伊那紬


十字絣や井桁絣などの意匠が多い久留米絣の中でちょっと珍しい意匠/designで織られている。 それゆえ、民芸的な印象の強い久留米絣をとても垢抜けた都会的なものとしている。 柑橘系の果実の輪切りの断面のような可愛くも美しい模様。 それを囲むように配された蔓、、、それぞれがまるで手を繋ぐように行儀よく並ぶ。 その見事な美しさを支えているのは細密な経緯絣の織りの技術であり、白絣のぬけの良さ、藍の発色の美しさ。 この作品に見られる特徴的な藍と白の美しさもまた、緒方さんの清々しいまでの藍への想い、久留米への藍の結実なのだ。 

藍の諧調だけで色味や奥深さ、豊かさを表現できる緒方さん。 多くの色数を一つの反物に取り込むのではなく、藍色同士の関係を最も大事にしている。 染め小紋のように様々な染料で何かを表すのでなく、染められた糸、括られた絣糸が築き上げていく織物ならではの緻密さ…、藍と機が織り成す久留米絣に惹かれると言う方はきっと私と同じように工芸的な美しさ、に惹かれているのかも知れない。 私自身久留米絣が好きでこれまでに一体どれくらいの久留米を取り扱ってきたか、数えきれない。 こちらの作品は本藍で括り染められた絣糸を使い、重文と同じ手織で織られた数少ない緒方早雪さんの制作の久留米絣。 乾坤一擲を繰り返してきた緒方早雪さんの手業が込められた染織工藝品としての久留米絣です。 美しい織物です。 ぜひ味わってみてください。
※合わせた帯:八寸名古屋帯/真田 勝山さと子


【商品情報】

商品番号
TS-OR-063
商品名
本藍染手織り木綿織物/本場久留米絣・緒方早雪
品質
綿100% ※一点限定
価格
¥352,200(表地のみ仕立て無し/税込)
¥394,200(単衣仕立/居敷当付き/税込)
※一級和裁士による手縫い。
※お仕立てに要する日数はご注文確定後
約3週間~25日戴いております。
単衣仕立てはお尋ねください。
巾/ 長さ
39cm程(※約一尺二分程)/※13m程 (※約三丈四尺)
[お仕立てをご希望のお客さまへ]
カードでお支払いをご希望のお客さまで「お仕立て」をご希望されるお客様は
カード決済のお手続きの際に一旦「反物」の価格にてお手続きをお願いいたします。
後ほど、弊店より「お仕立て」の有無のご確認をさせて頂きます。
ご了承頂きました後に「お仕立て代金込み」の金額に変更させて頂きます。

[現品事前確認をご希望のお客さまへ]
ご注文/ご購入に際して、現品を前もってご覧になられたい方は下記現品事前確認
についてを ご覧くださいませ。詳しい流れのご案内をさせて頂いております。


現品事前確認について

/当ホームページに記載されている記事・画像などの無断転載/複製を禁じます。
転載/掲載をご希望の際は予めその旨、お問合わせ戴き承認を得てください。
無断転載/複製と認められる場合、法的措置が講じられる事もあります。
Copyright(C)2008 きもの水流 All Rights Reserved

■お仕立につきましては仕立て料金表はこちら をご参照下さい。
または、お電話・メール・ファクスにてお尋ね下さいませ。

草木染め手織り紬織物/信州伊那紬紬紬紬紬紬紬紬紬

本藍染手織り木綿織物/本場久留米絣・緒方早雪

価格: ¥352,200 (税込) ¥394,200 (税込)
[ポイント還元 3,522ポイント~]
選択:
価格:
数量:

ページトップへ