きもの専門店
そう謳うのは覚悟と精通が問われます
着物に関わり四十年と少し…
まだまだ学ぶことばかり…
きもの、って知れば知るほど知らないことばかりです

その多様さゆえに定義付けることの難しい更紗
古渡にはじまりペルシャ、フランス、イギリス、…
  バティックとして知られるジャワ更紗もありますが、日本の職人の手による和更紗の美は
やはり格別です
―唐草小花文―

暈したり、一層の斑も許さなかったり
澱みの様に堆積した手わざが意図して刷毛を捌く…
かのフィンセント・ウィレム・ファン・ゴッホさえ憬れた
日本の職人の筆捌き

染織作家の手から放たれた作品は
一つの花、一つの蝶、一つの鳥、に
生命が吹き込まれているのです 
添田敏子 ―白ぶどう―

もしかしたら
この小さなキモノ店は
アナタをドキドキさせることが
出来るかも知れません
どうぞ遊びにいらしてください 



月光に

しまひ忘れし

風車


浅野恵美子

酸漿


季節



【芭蕉布九寸名古屋帯】
―風車/カジマヤー―
喜如嘉の芭蕉布
制作/平良敏子



あれは十四、五の ほのか照れ隠し
ふたりで歩こうと決めた川ではないけど
いつのまにここに いつのまによそに
水玉模様の僕は両手を振り返す

ただとおりすぎただけ 君がまわるため
どこ吹いた風でした くるりかざぐるま

幸せだから、と 急にいい人に
いつか帰ろうと決めた町ではないけど
いつのまにかわり いつのまにふたり
幸せな夢の中できれいに泳げたの

ただお目にかかるため 君がまわるため
どこ吹いた風でした くるりかざぐるま

… … … 

作詞/一青窈
歌/一青窈



季節


季節


季節


季節


季節

 

芭蕉布に関心をお寄せ頂いている方はよくご存じのように芭蕉には「花芭蕉]「実芭蕉」「糸芭蕉」があります。 芭蕉布は糸芭蕉の繊維から織られた琉球沖縄の織物です。 それは上質の苧を採取するところから始まります。 芭蕉布とは糸芭蕉の繊維から作られる織物、その繊維を沖縄では苧(※うー)と呼びます。 糸芭蕉の皮を一枚づつ丁寧に剥いでゆき束ねた苧を灰汁で煮ます。 その後水で洗い灰汁を落としたら皮から繊維を取り出すのです。 乾燥させた後に糸を繫いでゆく、絣を括ったり染めたりといくつもの工程を経てやっと織るという作業に取り掛かることが出来るのです。 織上がった後も根気よく辛抱強く丁寧な仕事を重ねることでようやく芭蕉布は一枚の布となるのです。古代から続く手仕事と自然の恵みがこの美しい織物を紡ぎ出すのです
こちらにご紹介させて頂きますのは「風車/カジマヤー/かざぐるま」 ひとの手が生み出したものと自然が生み出したもの…これは自然が生み出した素材をひとの手が生み出したもの…。 糸芭蕉の木はもう木そのものが美しく、織り上がった芭蕉布は当然ながら本当に美しいのです。 芭蕉布を眺めているとこの繊細さな美しさを創ったひとを思うのです。 糸芭蕉と芭蕉布。。。そのどちらもかけがえのない大切なものなのです。





南国琉球沖縄の地で育まれる染織に憧れを感じるのはなにも消費者である愛好家の方だけではありません。 取り扱う私たち呉服商も憧れるのです。 もっと言えばその強い憧れが高じてこうして着物を生業としている、そう言ってしまっても過言ではないのです。 豊かな自然とは見方を変えれば厳しい環境と言い換えることも出来ます。しばしば過酷とも言える自然の脅威に向き合い、自然の恵みを受けながら、産み育てられてきた織物、それが芭蕉布なのです。 いまもそれを守り続けてくださる節くれだってしまった「仕事をする手、指」を想いながら芭蕉布という美しい布に惹かれてしまうのです。


季節


季節


季節


こちらに掲載致しましたお品は国指定の重要無形文化財「芭蕉布」の保持者に認定された人間国宝、平良敏子さんの芭蕉布織物工房でつくられた「喜如嘉の芭蕉布」 そのなかでも「喜如嘉の芭蕉布」と言えば風車、そして蝉と称されるお品です。 眺めていると知らぬ間に息を詰めてみてしまうほど美しい逸品です。 芭蕉布特有の張りのあるしなやかさ、大地の恵みそのものの柔らかい色彩、手織りによるそれは贅沢な質感を一目で想わせてくれます。 いつかは手に入れたい、そう憧れておられる方も多い夏の贅沢な逸品です。 


また、芭蕉のような植物布は本来ご着用時期のお約束はそもそもございません。 実際に深の真冬を除いた通年お使いになっている呉服屋の女将も居ます。 それでも…、平均的な着用時期は?と問われましたら、夏を想わせる5月から9月を目安になさると良いかと思います。 また、時折「どの画像のお色目が一番近いですか?」と、お訊ね頂くことがございますが、こうした天然の染料で染められたものは見る角度、時間、光、によって様々な表情を見せてくれます。つまり…、どの画像もこの芭蕉布の持つ色目であり表情なのです。


※着用画像/コーデ画像と商品単体画像で色が異なる場合がございます。
※商品単体画像を実際のお品により近づけております。
※光の加減・ブラウザ環境等により写真と実物では多少誤差があることがございます。あらかじめご了承くださいませ。



【商品情報】

商品番号
NGY-ORI-061
商品名
喜如嘉の芭蕉布/風車/かざぐるま/カジマヤー平良敏子
品質
経糸/手績み芭蕉100%・緯糸/手績み芭蕉100% 
価格
¥635,000 (表地/税込)
¥644,500 (夏かがり仕立て上げ税込)
※一級和裁士による手縫い。
※お仕立てに要する日数はご注文確定後
約2週間~20日戴いております。
巾/ 長さ
※お仕立て上がりの際のサイズは八寸~八寸二分程/ 九尺八寸程多少の変更は出来ますのでお尋ねくださいませ。
[お仕立てをご希望のお客さまへ]
カードでお支払いをご希望のお客さまで「お仕立て」をご希望されるお客様は
カード決済のお手続きの際にそのまま「反物」の価格にてお手続きをお願いいたします。
後ほど、弊店より「お仕立て」の有無のご確認をさせて頂きます。
ご了承頂きました後に「お仕立て代金込み」の金額に変更させて頂きます。

[現品事前確認をご希望のお客さまへ]
ご注文/ご購入に際して、現品を前もってご覧になられたい方は下記現品事前確認
についてを ご覧くださいませ。詳しい流れのご案内をさせて頂いております。


現品事前確認について

/当ホームページに記載されている記事・画像などの無断転載/複製を禁じます。
転載/掲載をご希望の際は予めその旨、お問合わせ戴き承認を得てください。
無断転載/複製と認められる場合、法的措置が講じられる事もあります。
Copyright(C)2008 きもの水流 All Rights Reserved

■お仕立につきましては仕立て料金表はこちら をご参照下さい。
または、お電話・メール・ファクスにてお尋ね下さいませ。

季節


季節





喜如嘉の芭蕉布/風車/カジマヤー平良敏子

価格: ¥635,000 (税込)
[ポイント還元 6,350ポイント~]
数量:

ページトップへ