落飾の
女院の寺や
余花白し
密門令子
雨月
【西陣織九寸名古屋帯】
―福花文―
制作/洛風林
「 真実に美しいものは、常に新しい」 洛風林の信条でもあるこの言葉、まさに洛風林の本質を言い表していると言っても過言ではない。 古(いにしえ)の意匠/designを範として創作をしながらも常に文様としても完成度を追求し続け、本物とは何かを求め続けるそのひたむきな姿勢はまさに温故知新そのものです。 「故きを温ね新しきを知る」 先人の織、過去の染織を鑑みて美しいと閃いた事項を掘り下げ調べ、さらに思考を深め、積層した知識を自社の織物として構築する、美しくない筈がありません。 いまの西陣でここまで「美」と向き合っている機屋は決して多くはない。
先代の遺した「 真実に美しいものは、常に新しい」 洛風林の信条そのものを表す言葉でもあるのです。 陶芸家の河井寛次郎、随筆家の白州正子、人間国宝の棟方志功など、多くの文化人と触れ合う中で自身の審美眼を磨き、また、世界を旅する中で洋の東西を問わず染織に目を向け、欧州や中東における染織工藝品を蒐集し、それらを範として帯の創作に活かしていったのです。 こうした工藝的な染織に関心をお持ちの方でしたらすでにご存じの方も多いと思いますが、洛風林自体は帯地の制作にあたり自社で機(はた)は持たず、いわゆる「洛風林同人」と呼称される西陣の機屋に製織を依頼しています。
1980年でしたかに発行された「工芸帯地洛風林百選」には洛風林同人として下記の名前が記されています。
洛風林同人(製織機業家/順不同)
鷲猪越 三五郎 / 勝山 実夫 / 勝山 嘉夫 / 高尾 弘 / 牛窪 信子 / 山代 善三 / 八木 生次 /
遠藤 政治郎 / 北村 武資 / 木村 登久次 / 三上 嘉義 / 南 昭行 / 南 貞行 / 宮島 勇
茂木 功 / 清水 治之助 / 清水 茂勇 / 広瀬 健二
さてさて、ご紹介させて頂きました「福花文」と銘されたこちら、福花文とは鳩を花に例え図案化した文様です。 平和の象徴とされる鳩を花に見立てたもの、花に囲まれた鳩の様子をわらかな光沢を抑えた質感で表現しています。 図案とされた鳩と花なんですが、その花は現実の花であるのか、想像上の花であるのか、眺めていてもよく分からないんですね。 路傍でも図鑑でも見たことのない花の姿形なのですが、花としてなんの違和感もない。 もしかすると異国に咲く花なんだ、として私の眼に映ってくる。 ともかくとてもアーティスティック/artisticなデザインなんですね。 芸術性を感じると言うのでしょうか。 仏語で「変形」「歪曲」を意味するデフォルマシオンとは異なる、創作性を感じるのです。 眺めていると、西洋の紋章の様にも見えます。 西陣織というものから感じられる古典的、伝統的と言う印象ではないんです。 それなのにもかかわらず、西陣織の帯地としての上質な品格、つまり上品な表情を湛えている、デザインとは面白いものだと思います。
現実感を想わない色で彩られた花を見ていると制作者の優れた美意識、そしてこうしたアーティスティックな織物を長い間手掛けてきた叡智の堆積を強く想わざるを得ません。 多くの西陣織のように礼装感を強く想わせるデザインではありません。 でも色無地や江戸小紋、軽い附下なんかに適わせて頂きますと、ちょっとした余所行き感もちゃんと表してくれるのです。 もちろん言うまでもなく結城などの紬織物にもお使い頂けます。
商品番号 |
RFH-SKM-02 |
商品名 |
西陣織九寸名古屋帯/福花文 洛風林 |
品質 |
絹100%※金銀糸箔などを除く |
価格 |
¥209,000 (帯地のみ仕立て無し/税込) ¥220,500 (芯仕立て上げ税込) ※一級和裁士による手縫い。 ※お仕立てに要する日数はご注文確定後 約2週間~20日戴いております。 |
巾/ 長さ |
八寸~八寸一分程/ 九尺七寸程※お仕立て上がりの際のサイズ |
|
[お仕立てをご希望のお客さまへ]
カードでお支払いをご希望のお客さまで「お仕立て」をご希望されるお客様は
カード決済のお手続きの際にそのまま「反物」の価格にてお手続きをお願いいたします。
後ほど、弊店より「お仕立て」の有無のご確認をさせて頂きます。
ご了承頂きました後に「お仕立て代金込み」の金額に変更させて頂きます。
[現品事前確認をご希望のお客さまへ]
ご注文/ご購入に際して、現品を前もってご覧になられたい方は下記現品事前確認
についてを
ご覧くださいませ。詳しい流れのご案内をさせて頂いております。
→現品事前確認について
注/当ホームページに記載されている記事・画像などの無断転載/複製を禁じます。
転載/掲載をご希望の際は予めその旨、お問合わせ戴き承認を得てください。
無断転載/複製と認められる場合、法的措置が講じられる事もあります。
Copyright(C)2008 きもの水流 All Rights Reserved
■お仕立につきましては仕立て料金表はこちら をご参照下さい。
または、お電話・メール・ファクスにてお尋ね下さいませ。



