オリーブの実り
文教地区といふ
山田夏子
雨月
【西陣織八寸名古屋帯】
―モロッコ花文―
制作/洛風林
染織、文字通り染めと織り、その中で織物と言う観点から見てみますと世界には実に様々な織物が在ります。 その土地や風土に密着した織物、あるいはまた装飾を施すがため、いわゆる装飾のための装飾という織物も存在します。織物はその土地土地の生活や風土/文化と密接な関係があると言えます。 さらに言えば文化を背景に様々な織物が織られている、そう言ってしまっても過言ではない。 もちろん日本も例外ではありません。 帯や着物はまさに日本の文化そのものなのだと思います。 然し、伝統的な「日本の文様」と称される「文様」の中には、遥か離れた西洋の異国から古くより渡来し、日本の文化の中で育まれ、融合し、今に完成された文様は少なくありません。 それは正倉院文様や有職文様と呼ばれる文様の中に渡来品の意匠を写したり模したりしたものが数多く見られることからも分かります。 しかし、例えそれらの出典がシルクロードより伝わってきたものであったとしても、今日では古来伝来の「日本の文様」ではないかと私は思っています。
そこで「モロッコ花文」と銘されたこちら、、。
モロッコと聞くと思い浮かぶのはやはりカサブランカでしょうか。 映画にもなりました。 当時のフランス領モロッコの大都市であるカサブランカを舞台に描かれた映画「カサブランカ」。私たち日本人がイメージするほど美しい街ではないのですが、文化に育まれた織物や壁画、陶器には目を見張るものがあります。偶像崇拝が禁止されていることからなのでしょう。 意匠/designは抽象的な文様が多く見られます。 こちらモロッコ花文も花が抽象的に描かれたものでモロッコでは陶器はや織物などによく見られます。 洛風林の主が訪れた際にスケッチされたものなのでしょう。エキゾチックな美しさが再現されています。
洛風林の織物は、たとえ洛風林の銘が織り込まれていなかったとしても、やはり「洛風林」なのです。洛風林の帯特有の柔らかで、しっとりとした織り感…。 きらびやか、や華やかと言った印象ではありません。 しかしそこに配された彩色が「殊の外美しい」のです。 彩色のひとつひとつに品位が在るのです。 英知を尽くした末、つくられた色彩なのだと思います。 こちらのモロッコ花文の彩色もまた考え尽くされたものなのでしょう。 尽くされた現代の叡智と過去の美意識が相まってこの織物に優雅な印象を与えています。 いわゆる「西陣の美」ではありません。 出典を辿れば日本由来の文様でもありません。 でも、ひとたび洛風林の手に掛けられたその文様は既に「和の織物」の姿を纏っているのです。
商品番号 |
RFH-SKM-22245 |
商品名 |
西陣織八寸名古屋帯/モロッコ花文 洛風林 |
品質 |
絹100%※金銀糸箔などを除く |
価格 |
¥264,000 (帯地のみ仕立て無し/税込) ¥274,500 (かがり仕立て上げ税込) ※一級和裁士による手縫い。 ※お仕立てに要する日数はご注文確定後 約2週間~20日戴いております。 |
巾/ 長さ |
八寸一~二分程/ 九尺八寸以上※お仕立て上がりの際のサイズ |
|
[現品事前確認をご希望のお客さまへ]
ご注文/ご購入に際して、現品を前もってご覧になられたい方は下記現品事前確認
についてを
ご覧くださいませ。詳しい流れのご案内をさせて頂いております。
→現品事前確認について
注/当ホームページに記載されている記事・画像などの無断転載/複製を禁じます。
転載/掲載をご希望の際は予めその旨、お問合わせ戴き承認を得てください。
無断転載/複製と認められる場合、法的措置が講じられる事もあります。
Copyright(C)2008 きもの水流 All Rights Reserved
■お仕立につきましては仕立て料金表はこちら をご参照下さい。
または、お電話・メール・ファクスにてお尋ね下さいませ。