顔見世や
面影の師と
連立ちて
柴田雪路
沖
【古代木版更紗】
制作/川端美朝
古代印度木版
数千年前のインドに発祥し、人物・鳥獣・植物などさまざまな紋様を多彩に染めた布地、更紗。世界におけるさまざまな染めは紀元前二千年の古代インド発祥の【木版更紗】に始まるとも云われております。 (※青銅器時代に栄えたモヘンジョロダロやハラパーなどの古代遺跡に【木版更紗】は発見発掘されています。)日本における更紗/バティックは古くは奈良時代にヨーロッパやペルー、エジプト、ミャンマーなどからもたらされた文様で装飾品、調度品、磁器、などに数多く残されています。その古から現在まで千数百年もの長い年月の中で日本の文化に馴染み、親しまれて来たにもかかわらず、着物や帯の模様として染められると、日本的、とはならず、どこかしら「エキゾチック」な印象が想わせてくれます。
。
こちらの作品は毛羽たちの無い別珍縞に織り上げた生地に墨色を引き染めし、さらに墨色の木版で摺り上げる(被せ染め)という凝った仕事が掛けられています。 敢えて申し上げるまでもなく、川端美朝氏が所蔵する古代印度木版によって摺り上げられた本物の木版摺りです。つまり、川端氏固有の更紗であると言えます。 川端美朝氏は日本国内には殆ど現存しない四百~五百年前のインドの古代木版を使い染めております。 現在インドでは古代の木版はインド政府によって厳格な管理がなされ古代木版の国外への持ち出しは一切禁止されており、その時代の木版の大半はインド国内の博物館などに大切に保存されております。こちらのお品はその古代インドの木版を使い上質な生地に染められたもので工業的にプリントされた更紗柄とは趣を全く異にする作品です。 ひとの顔色をまったく窺うこともない、エゴイズムすら想わせる作品力、本物の木版摺り更紗、思わず魅せられてしまう力があります。
川端美朝氏の作品の愛好家の方はご存知のことと思いますが、美朝氏の作品に付きましては、作品数が極めて少なく、入手は難しいと思います。きっとお探しの方もいらっしゃるのでは、と思います。ぜひこの機会にご検討くださいませ。
※こちらの小紋はお着物としてだけでなく、羽織や道行コート、道中着などの羽織り物にお仕立てされても素敵です。 とても美しい上ものになると思います。 ※置き画像はどうしても黒く写ってしまいますが、黒ではなく墨色です。トルソー画像の色目がほほ近似色です。
商品番号 |
EBH-SOME-0027 |
商品名 |
古代木版更紗/川端美朝作品 |
品質 |
絹100% |
価格 |
¥372,800(表地のみ仕立て無し/税込) ¥414,800(単衣仕立/居敷当付き/税込) ¥426,800(袷仕立上げ/胴裏・八掛/税込) ※一級和裁士による手縫い。 ※お仕立てに要する日数はご注文確定後 約3週間~25日戴いております。 【※道行コート、羽織、単衣仕立てをご希望の際はお尋ねください。】
|
巾/ 長さ |
37.5cm程(※約一尺)/※13m程 (※約三丈四尺) |
|
[お仕立てをご希望のお客さまへ]
カードでお支払いをご希望のお客さまで「お仕立て」をご希望されるお客様は
カード決済のお手続きの際にそのまま「反物」の価格にてお手続きをお願いいたします。
後ほど、弊店より「お仕立て」の有無のご確認をさせて頂きます。
ご了承頂きました後に「お仕立て代金込み」の金額に変更させて頂きます。
[現品事前確認をご希望のお客さまへ]
ご注文/ご購入に際して、現品を前もってご覧になられたい方は下記現品事前確認
についてを
ご覧くださいませ。詳しい流れのご案内をさせて頂いております。
→現品事前確認について
注/当ホームページに記載されている記事・画像などの無断転載/複製を禁じます。
転載/掲載をご希望の際は予めその旨、お問合わせ戴き承認を得てください。
無断転載/複製と認められる場合、法的措置が講じられる事もあります。
Copyright(C)2008 きもの水流 All Rights Reserved
■お仕立につきましては仕立て料金表はこちら をご参照下さい。
または、お電話・メール・ファクスにてお尋ね下さいませ。