そのなかに
ほのと浮びて
白菖蒲
西山美枝子
酸漿
【白たか上布】
制作/小松紀夫
極小十字絣(蚊絣)
白たか上布、東北山形で織られる最上級の縦緯絣の織物で絣括りは板締めと言う技法により行われる。 絣は方眼紙に細密精緻な図案を描き、それを基に絣板に溝を彫る。 溝が彫られた板に糸を巻き付け、平らなもう1枚の板を重ねてきつく締めあげる。 これらをいくつも重ね、押し木でさらに締める。 板はそれぞれに柄が彫ってあり、反物になる模様/柄を考えて板を組み合わせる。 板は複雑な意匠になると50枚ほどの板を使うが、板に巻きつける際、一本一本の糸の張り/テンションが均一でないと布になったときに柄が綺麗に浮かび上がらない。 その後、染め舟という台の上に乗せ熱した染料を注いでゆく。 ”かけ染” “ぶっかけ染”と称される染め技法で板を解くと溝の部分の糸が染まり絣糸が出来る。 絣作りも、極めて精緻な絣を合わせながらの織りも、熟練の職人の手業抜きでは出来ない。気の遠くなるような作業工程を経て白たか上布は織り上がます。
本品は白練の地に墨色に染められた絣糸を使い、極小十字絣(蚊絣)が織り上げられた-白たか上布。 昨今制作点数が少なくなりました白たか御召よりも更に制作数の僅少な白たか上布、こうして長年呉服店を営んでおりましても見掛けることはまずありません。 よくある十絣に見られる単調な印象、単なる十字絣の織物という印象は微塵もありません。 例えれば晴れ渡る冬の星空を反転させたかのような、その冬の空気を閉じ込めたかのような織物…、あるいは雪の結晶を織り上げられたかのような織物。 細かい十字絣の美しさに制作者の息づかいが感じられます。 絣とは言うまでもなく経緯の印が交差して絣となります。 本品は極小十字絣で反物のすべてを埋め尽くす、という気の遠くなるような仕事が掛けられています。加えて申し上げれば点のように精緻な絣が精緻な絣織物として見た目以上の質感を感じさせてくれるのです。
地機の結城ちぢみや夏結城などの強い質感を持つ着物と比べてもまったく見劣りしないどころか、もしかすると着心地は上回るかもしれません。 織りの帯で「ほっこり」とした印象、民芸的な印象を醸しだしたり、縮緬や塩瀬、紬の染め帯/型絵染めの帯などで都会的で垢抜けたな印象を楽しんで頂く事も出来る筈です。 そうしたときにこの着物の保つ力、絣織物としての質感をあらためて感じて頂けると思います。
型染の名古屋帯(波頭)、手描き友禅名古屋帯(海鳥)、手描き友禅名古屋帯/アトリエ品川(芭蕉)、八寸名古屋帯/佐藤徳香(ほら絽)を合わせてみました。
商品番号 |
NBM-STO-0663 |
商品名 |
手織り上布/白たか上布着物地 |
品質 |
絹100% |
価格 |
¥955,000(表地のみ仕立て無し/税込) ¥997,500(単衣着物仕立上げ/居敷当付き/税込) ※一級和裁士による手縫い。 ※お仕立てに要する日数はご注文確定後 約3週間~25日戴いております。 【※単衣仕立てをご希望の際はお尋ねください。】 |
巾/ 長さ |
39cm程(※約一尺二分)/※12m30cm程 (※約三丈二尺五寸程) |
|
[お仕立てをご希望のお客さまへ]
カードでお支払いをご希望のお客さまで「お仕立て」をご希望されるお客様は
カード決済のお手続きの際にそのまま「反物」の価格にてお手続きをお願いいたします。
後ほど、弊店より「お仕立て」の有無のご確認をさせて頂きます。
ご了承頂きました後に「お仕立て代金込み」の金額に変更させて頂きます。
[現品事前確認をご希望のお客さまへ]
ご注文/ご購入に際して、現品を前もってご覧になられたい方は下記現品事前確認
についてを
ご覧くださいませ。詳しい流れのご案内をさせて頂いております。
→現品事前確認について
注/当ホームページに記載されている記事・画像などの無断転載/複製を禁じます。
転載/掲載をご希望の際は予めその旨、お問合わせ戴き承認を得てください。
無断転載/複製と認められる場合、法的措置が講じられる事もあります。
Copyright(C)2008 きもの水流 All Rights Reserved
■お仕立につきましては仕立て料金表はこちら をご参照下さい。
または、お電話・メール・ファクスにてお尋ね下さいませ。